NÅÅH – contents marketing in Japanese
デンマークについてのコンテンツクリエイション
NÅÅH (ノーオ)は北欧のコンテンツ作成集団です。コペンハーゲン在住の3人が様々な話題について、デンマーク人の目線に近いところから、ストーリーを日本語で発信していきます。NÅÅHでは、日本のビジネスを対象に私たちの「ネタ帳」を公開します。気になるテーマがありましたら企画や取材という形に発展させてオリジナルのコンテンツを作成しご提供致します。
詳しくはNÅÅHのページをご覧ください: NÅÅH facebook
企画・取材依頼を承ります:
• 取材セッティング
• インタビュー
• 文章作成(日本語)
• 写真撮影
• ビジュアルストーリーテリング
企画・取材費用につきましてはご相談ください。
お問い合わせ:info@ayanomimi.com
コンテンツ作成チーム
Makita engineering:
蒔田 智則 / Tomonori Makita
美しい歴史的建物とロンドンオリンピックに向けての開発ラッシュが混在するロンドンに魅了されて20代半ばにして渡英。歴史的建築物の保存改修について学ぶ。その後デンマーク人との結婚を機にコペンハーゲンに移住。デンマーク工科大学にて建築環境工学を学ぶ。北欧をベースに建築エンジニアとして室内環境、パッシブデザインなど人と空気にかかわるプロジェクトに関わる。エンジニアとして働く傍ら男目線の北欧をテーマにヴィンテージ、旅行、住宅、働く環境などの記事を書く。2児の父。 (https://www.henrik-innovation.dk)
Mette Willert(メッテ・ウィラット):
デンマークを代表するSocial Influencer. 世界中を旅して撮った写真は企業や街の広報に使われる。トラベル情報、建築、ライフスタイル、デザインを中心に印象に残るアーティスティックな写真を撮る。Instagramのフォロワー数約42,000人。ビジュアルストーリーテリングを軸にフリーランスとして活動中。 (https://www.mettewillert.com)
ayanomimi
岡村 彩 / Aya Okamura
1983年、コペンハーゲン生まれ。
アルネヤコブセン設計の個人住宅に暮らし地元の幼稚園、学校に通いデンマークの教育を受けて育つ。 幼い頃からクリエーターに接する機会に恵まれデザインビジネスに興味を持つようになる。2006年のコペンハーゲン商科大学卒業後大学院に進み、在学中に慶應義塾大学大学院に留学しながらデンマークのデザイン企業の日本セールスを担当。2009年の卒業後コペンハーゲン商科大学の起業家インキュベーションオフィスCopenhagen School of Entrepreneurshipの一期生となりビジネスコンサルティング会社ayanomimiを設立。日本とデンマークのポテンシャルを活かしたコンサルティングと新たなビジネスモデルの企画プロデュースを行っている。